「さがフラメンコ・フェスティバル2018」ありがとうございました!

⭐️Saga Flamenco Festival 2018⭐️
⭐️さがフラメンコ・フェスティバル2018⭐️

今年もお天気に恵まれスペインで見るような青空のもと、大盛況で無事に終了することができました*\(^o^)/*
今年も開演から終演までの長い時間、ずーっと会場いっぱいのお客さまに熱心に観て聴いていただけて感激でした。ありがとうございました!

フェスティバルが終わっていつも思うのは、関わってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいということです。
4時間以上にも及ぶフラメンコステージを情熱的に盛り上げてくれた150名ほどのフラメンコ達。
昨年の出演者数から推測して「100人セビジャーナス」というのを今年の目玉の演目にしていたのですが、予想を大きく上回ってなんと150人の出演者となりました!!それはそれは華やかで賑やかで笑顔いっぱいの空間になりました。

そして今年は大きな寄贈もいただきました。
①横断幕を(有)信栄商会さま
②顔出しパネルを西村製作所さま
ありがとうございます!
末永く大事に使わせていただきます。

それから音響やカメラ、会場設営などのスタッフ、面白い司会進行で楽しく盛り上げてくださったよしろうさんとマチカルメンとナポリターナ、今年もフェリアをイメージして可愛く飾り付けしたお馬さんコスモちゃんを披露していただいた馬ひろばさん(この日のためにセビジャーナスを踊る練習もしてくれてたんですよ!)、スペインカラーの出で立ちの風船マンでみんなを笑顔にしてくれた癒し系アイドルやまだでいぶさん、出店協力いただいたみなさま、広告協賛いただいた団体・企業さま、宣伝活動にご協力くださったメディアの方々、飲食店さま、出前フラメンコで応援してくださった佐賀の街のみなさま、ここに書ききれないこのイベントにお力を貸してくださった全ての方にこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました!!

ありがたいことに年々、出演者が増え、それに伴いフェスティバル自体の規模が大きく成長しています。
今年も実行委員に加え、40名ほどの実行部隊も出動し、フェスティバル当日の運営をさせていただきました。
目が行き届かず、ご不便をおかけしたこともあったかもしれません。
お気づき、ご意見などございましたら、何なりとお寄せください。
改善点をふまえまして、より良いフェスティバルを目指して実行委員一同、励んでまいります。

また佐賀県内の障がい者施設への寄付、熊本地震の被災地の復興支援の送付など完了しましたら、ご報告させていただきます。

ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します‼️

¡¡Viva Saga, Viva Kyusyu, Viva flamenco!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です